同じ薬用シャンプーを使っても効果に差が出るのはなぜ?
答えは頭皮のタイプが違うから。
スキンケアと同じように、薬用シャンプーも頭皮のタイプで選びましょう。
脂性肌の方は毛穴の汚れをしっかり落としてさっぱりと
乾燥肌の方は毛穴の汚れは落としつつ、しっとり保湿
頭皮ケアには頭皮タイプに合った薬用シャンプーで頭皮の環境を整えることが重要です。
頭皮のタイプで選べる薬用シャンプー
薬用スカルプD スカルプシャンプー
オイリータイプがお薦めの方
・油っぽいものが好きな方
・夕方になると額がベタベタしてくる方
・髪にコシやボリュームがない方
サッパリ爽快な使用感はこちら!スカルプシャンプーオイリー
ドライタイプがお薦めの方
・乾燥肌でかゆみ・かさつきがある方
・頭皮がつっぱった感じがする方
・乾燥した細かいフケがでる方
しっとり優しい使用感はこちら!スカルプシャンプードライ
頭皮ケアのためには自分の頭皮のタイプをきちっと知ることも重要ですね。
2010年楽天年間ランキング1位
髪の基礎となるのは頭皮。
頭皮環境にあったケアで頭皮を健康に整えることで髪は健康に育ちます。
スカルプDは髪の悩みに答えるために、研究を重ね、開発されました。
楽天オリジナルコスメ大賞・Yhoo!トレンドアイテム賞など、
数多くの賞を受賞。
実績に裏打ちされた人気ナンバー1の薬用育毛シャンプーです。
累計本数300万本突破!
薬用スカルプD スカルプシャンプー
毛活に成功した宮迫さんが社長に就任。
K-BO-BOプロジェクトはK-BO-BO商事として新人薄毛芸人さんが毛活に取り組んでいます。
宮迫社長が毛活に成功した薬用シャンプー
薬用スカルプD スカルプシャンプー
髪のお悩みは正しい頭皮ケアから。
まずは毎日のシャンプーで自分の頭皮タイプに合ったお手入れを始めましょう。
薬用シャンプー スカルプDは頭皮に合わせてオイリーとドライの2つのタイプ。
オイリータイプは頭皮の汚れをしっかり落とす脂性肌用。
きめ細やかな泡と皮脂除去成分が、頭皮の毛穴に詰まった余分な皮脂、汗やホコリなどの汚れはもちろん、落としにくいスタイリング剤もスッキリ洗い落とし、頭皮環境を清浄にします。
ドライタイプは頭皮をいたわり保湿する乾燥肌用。優しい洗浄成分や保湿成分配合で、頭皮をいたわりながら毛穴の汚れを洗い落とし、頭皮環境を整えます。
また、ワンランク上のシャンプー、ディグニティ バイ スカルプDシャンプーはWEB限定。
ノコギリヤシ成分(saw palmetto)を配合し頭皮環境、毛髪、香り全てに配慮された次世代のスカルプシャンプーです。